全国各地で予選が行われている全国高校サッカー選手権大会。
兵庫県では、9/9から始まった1次トーナメントが9/22に終了し、10/13から決勝トーナメントが始まりました。
決勝トーナメントは48チームのトーナメント方式で全国高校サッカー選手権大会の出場校が決まります。
大会日程
1回戦 | 10/13(土) |
2回戦 | 10/14(日) |
3回戦 | 10/27(土) |
準々決勝 | 10/28(日) |
準決勝 | 11/4(日) |
決勝 | 11/11(日) |
大会会場
3回戦
- 神戸弘陵学園高校
- 県立西宮高校
- 関西学院大学第4フィールド
準々決勝
- アスパ五色サブグラウンド
- アスパ五色メイングラウンド
準決勝
- アスパ五色メイングラウンド
決勝
- ノエビアスタジアム神戸
インターハイ予選のベスト8
インターハイ予選のベスト8は以下の通りです。
優勝 | 神戸弘陵学園高校 |
準優勝 | 市立尼崎高校 |
3位 | 滝川第二高校 |
市立西宮高校 | |
5位 | 関西学院高校 |
三田学園高校 | |
神戸科技高校 | |
御影高校 |
組み合わせ・結果
3回戦準々決勝準決勝決勝
3回戦
10/27(土)
神戸弘陵 | 0 | 県西宮 | 3 | |
神戸国際附 | 1 | 御影 | 0 | |
三田 | 4 | 琴丘 | 0PK3 | |
報徳 | 3 | 滝川第二 | 0PK5 | |
市西宮 | 2 | 須磨友が丘 | 0 | |
川西北陵 | 1 | 神戸科技 | 4 | |
関学 | 1 | 舞子 | 0 | |
芦屋学園 | 0 | 市尼崎 | 2 |
準々決勝
10/28(日)
神戸国際附 | 0 | 三田 | 0 | |
県西宮 | 2 | 滝川第二 | 1 | |
市西宮 | 4 | 関学 | 4 | |
神戸科技 | 3 | 市尼崎 | 1 |
準決勝
11/4(日)
県西宮 | 1 | 市西宮 | 0 | |
滝川第二 | 0 | 関学 | 3 |
決勝
11/11(日)
前半 | 後半 | 計 | |
県西宮 | 0 | 1 | 1 |
関学 | 2 | 0 | 2 |
関西学院高等部50年ぶりの兵庫県大会
優勝⇒全国高校サッカー選手権出場 pic.twitter.com/3i7ZZJ9aF4— ゆうと (@HYOGO2002) 2018年11月11日
サッカー強豪校ランキング
サッカーの強豪校をランキング形式で掲載しています。