2019年1月5日から始まる春高バレー2019。
大阪府では男子清風高校、女子金蘭会高校が優勝し本戦出場を決めました。準優勝の両校も本戦の出場権を得ています。
大会日程
1回戦~準々決勝 | 10/28(日) |
準決勝・決勝 | 11/4(日) |
大会会場
男子
1回戦~準々決勝 | 大塚高校 近大附属高校 桃山学院高校 藤井寺工科高校 |
準決勝・決勝 | 八尾市立総合体育館 |
女子
1回戦~準々決勝 | 金蘭会高校 大阪緑涼高校 PL学園高校 大阪国際滝井高校 |
準決勝・決勝 | 八尾市立総合体育館 |
組み合わせ・結果
男子
1回戦2回戦準々決勝準決勝・決勝
1回戦
10/28(日)
刀根山 | 0 | 箕面学園 | 1 | |
関大北陽 | 2 | 興国 | 2 | |
近大附属 | 2 | 大阪電通大高 | 0 | |
大商学園 | 0 | 上宮 | 2 | |
登美丘 | 1 | 清教学園 | 0 | |
美原 | 2 | 大阪商大高 | 2 | |
教育センター附属 | 0 | 千里 | 0 | |
太成学院大高 | 2 | 桃山学院 | 2 | |
金光藤䕃 | 2 | 桜宮 | 1 | |
大手前 | 0 | 近大泉州 | 2 | |
藤井寺工科 | 2 | 関大第一 | 0 | |
都島工業 | 0 | 昇陽 | 2 |
1回戦シード校
- 大塚
- 清風
- 常翔学園
- 大阪産大附
2回戦
10/28(日)
大塚 | 2 | 興国 | 0 | |
関大北陽 | 0 | 昇陽 | 2 | |
近大附属 | 2 | 美原 | 0 | |
上宮 | 0 | 大阪産大附属 | 2 | |
常翔学園 | 2 | 太成学院大高 | 0 | |
大阪商大高 | 0 | 桃山学院 | 2 | |
金光藤䕃 | 0 | 藤井寺工科 | 0 | |
近大泉州 | 2 | 清風 | 2 |
準々決勝
10/28(日)
大塚 | 2 | 近大附属 | 0 | |
昇陽 | 0 | 大阪産大附 | 2 | |
常翔学園 | 2 | 近大泉州 | 0 | |
桃山学院 | 0 | 清風 | 2 |
準決勝
11/4(日)
大塚 | 2 | 常翔学園 | 1 | |
大阪産大附 | 0 | 清風 | 2 |
決勝
11/4(日)
大塚 | 0 |
清風 | 2 |
女子
1回戦2回戦準々決勝準決勝・決勝
1回戦
10/28(日)
門真なみはや | 0 | 金光大阪 | 2 | |
吹田東 | 2 | 大阪学芸 | 1 | |
大阪学院 | 0 | 履正社 | 2 | |
相愛 | 2 | 日根野 | 0 | |
箕面自由 | 0 | 賢明学院 | 2 | |
東海大仰星 | 2 | 四條畷学園 | 1 | |
河南 | 2 | PL学園 | 2 | |
大阪偕星 | 1 | 泉北 | 0 | |
桜宮 | 0 | 大塚 | 2 | |
宣真 | 2 | 城南学園 | 1 | |
豊島 | 0 | 登美丘 | 0 | |
四天王寺 | 2 | 関西福祉科学 | 2 |
1回戦シード校
- 金蘭会
- 大阪国際滝井
- 建国
- 大阪緑涼
2回戦
10/28(日)
金蘭会 | 2 | 金光大阪 | 1 | |
吹田東 | 0 | 相愛 | 2 | |
履正社 | 1 | 賢明学院 | 0 | |
東海大仰星 | 2 | 大阪緑涼 | 2 | |
建国 | 2 | PL学園 | 1 | |
河南 | 0 | 宣真 | 2 | |
大塚 | 0 | 関西福祉科学 | 0 | |
四天王寺 | 2 | 大阪国際滝井 | 2 |
準々決勝
10/28(日)
金蘭会 | 2 | 東海大仰星 | 2 | |
相愛 | 0 | 大阪緑涼 | 0 | |
建国 | 2 | 四天王寺 | 2 | |
宣真 | 0 | 大阪国際滝井 | 1 |
準決勝
11/4(日)
金蘭会 | 2 | 建国 | 1 | |
東海大仰星 | 0 | 四天王寺 | 2 |
決勝
11/4(日)
金蘭会 | 2 |
四天王寺 | 0 |
コメント